今年は10年以上芝生にしていた庭を掘り返し、芝なしの庭に変身させようと頑張りました(^^ゞ
芝を剥ぐという作業が、ほんとに大変で・・・ で、そこに何を植えたかというと、このコキア(ホウキギ)。 6月の時点ではこんな感じ。 アップなので、ちょっと大きさが分かり難いですが20cmくらいの苗だったかなぁ。 ![]() それから2ヶ月後くらい。8月の半ばは、真ん丸緑のスーモ君でした^^ ![]() よ~く見ると、実が。 これが畑のキャビア、「とんぶり」になるんだなぁ~・・と見てた頃。 ![]() テントウムシさんもいました^^ ![]() そして9月、徐々に赤くなってきて・・・・・ ![]() 今では(10月9日に撮りました)こんなに真っ赤になりました♪^^ ![]() 一年草なので、冬になれば枯れちゃいますが、来年もまた植えたいなぁと思っています。 写真は全てクリックすると大きくなります。よろしければクリックして拡大して見てください♪ ☆ご訪問、どうもありがとうございます♪ ランキングに参加してます☆ ポチッ↓↓と 一日一回していただけると励みになりますm(_ _)m ![]() にほんブログ村 ![]()
by meldad1524
| 2011-10-13 08:56
| photo scenery
|
Comments(2)
これいいですね 春はやさしい緑が 秋には・・・・・
来年はたぶん実生がはえると思います きれいにお手入れされておられますね
Like
じゃりこさんへ♪
ほんとコキアって良いです^^好きです^^ いつかは庭に・・・と思っていたんですが、今年は念願叶いました♪ 来年も苗を・・・と思っていたんですが、そうですね、仰る通り 実生がはえてくれるかなぁ~。楽しみです♪ が、それって、やはり一度掘り起こして植え直した方がいいんでしょうか? それとも、間引くくらいで、残したものはそのままそこに植えっぱなし (生えっぱなし)で良いのでしょうか? 庭は、もうちょっと雑多な、いろんなものがランダムに生えてる感じが 良いんですが、なかなかそうはいかなくて(^^ゞ 来年は、そうなるよう、努力(?)したいなぁって思っています^^
|
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2017年 11月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 ブログパーツ
検索
タグ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||